私は50代の女性で、派遣社員として勤務しています。
口唇ヘルペスの症状は過去に何度か出ていますが、一番最近症状が出たのは5年から6年位前の40代の頃です。
ヘルペスが発症した原因は、はっきりとは分かりません。
しかし私の場合は、疲れている時や睡眠の質が低下した時に起こりやすい感じがします。
そのときの口唇ヘルペスは結構痛みを感じ、いくつかできた水ぶくれのところがビリビリとしました。
少しうずくような、波打つような痛みです。
水ぶくれのところに小さな生き物がいて動き回っているような感じで痛みの場所がわずかに変化しました。
母が持っていたヘルペス用の軟膏を借りて塗ろうかと思ったのですが、不快な痛みを早く何とかしたかったので病院に行きました。
病院では飲み薬を処方されました。
薬を飲んだとたんに、ビリビリとした痛みは和らぎました。
痛みが完全に消えたというよりは、動き回っている生き物が弱っていったような感じです。
薬を飲む前後で、いくつかある水ぶくれの中を移動しているような痛みは変わりませんでした。
しかし、全体的に痛みが弱くなり、かすかな痛みに変化したので、とても楽になりました。
その後しばらくして、水ぶくれはかさぶたに変化してとれ、完全に治りました。
過去に口唇ヘルペスには数回なった事があり、軟膏を塗って治療したこともあります。
しかし、痛みが不快な場合は、飲み薬の方があっという間に楽になります。
5・6年位前に口唇ヘルペスになってからは、再発はしていません。
私の場合は普段から睡眠をきちんととるように心がけていますが、疲れている時や睡眠の質が落ちた時、ストレスがたまったときに口唇ヘルペスが再発した気がします。
生活習慣を整えることに加え、気持ちが落ち込んでストレスをためることの無いように心がけています。
コメント